- 耐熱
- 中古物件購入+リノベーション
- 北陸
空き家をZEH水準の住宅へ性能向上フルリノベーション
2023年度
特別賞受賞
- 構造木造軸組工法2階建て
- エリア北陸
- 既存築年 1994年 (築30年)
- 改修竣工年月2023年
- 敷地面積236.83㎡
- 延床面積125.24㎡
- 金額 1,400万円~1,800万円
断熱
- 等級
- 5
- 省エネ地域区分
- 5地域
- UA値
- 改修前 0.90w/㎡・K
- 改修後 0.59w/㎡・K
- (改修前の1.50倍に向上)
After リノベーション後
Before リノベーション前
Process リノベーション施工中
Plan 間取り
【改修後 平面図】階段があった場所を 玄関クロークへと改修し収納を増やしました。大幅な増築をする事無く2階に子供部屋2部屋とトイレを設ける為に 階段をリビング階段へ。その為に既存の小屋裏空間を現しにし開放感のある空間を実現しながら2階へアプローチできる様にしました。【立面図】雨漏れが見受けられた天窓は無くしました。窓は、APW330へ。【断熱改修 矩計図】 既存の断熱材ミラフォーム50mmをそのまま利用しつつ、透湿抵抗値・断熱性能の高いネオマフォームで付加断熱を施しました。




















高齢者一人暮らしだった空き家を買い取り、断熱性能UA値をゼロエネルギー住宅(ZEH)水準へ改修致しました。高齢者住宅の平屋の様な間取りを子育て世帯用の間取りへ改修致しました。また新築よりもコストがかかってしまうと、リノベ住宅の魅力が半減してしまいますので、未だ使えるモノは再利用し工事費総額は1400万円~1800万円(税・解体費込)以内で抑えました。今後の空き家対策、低炭素化社会へ向けての新たな住宅取得の手段としての提案として位置づけたいと考えてのプロジェクトです。また比較的浅い築年数という事もあり、中途