- 耐熱
- 持ち家リノベーション・リフォーム
- 首都圏
モノをなくしシンプルに暮らす~築40年、妻の実家をリノベーション
2023年度
特別賞受賞
- 構造木造軸組工法2階建て
- エリア首都圏
- 既存築年 1982年 (築42年)
- 改修竣工年月2023年
- 敷地面積109.67㎡
- 延床面積104.33㎡
- 金額 3,000万円
断熱
- 等級
- 4
- 省エネ地域区分
- 6地域
- UA値
- 改修後 0.73w/㎡・K
After リノベーション後
Before リノベーション前
Process リノベーション施工中
Plan 間取り
【1階】間仕切りをなくしワンルームで回遊型の間取りとした。玄関を減築し位置を変え、駐車スペースを広くした。【2階】和室の2室を一つにした。西側の壁を立ち上げ吹き抜けにし、1階のための間接的な日差しを入れるようにした。



















【動機】
結婚後の住まいは築40年の在来木造2階建て。妻の実家を譲り受け10年経ちましたが、間取りも内装も自分達の生活に合わない。建物の老朽化により住みづらさを感じ建て替えを検討。しかし、メーカーの新築モデルには、馴染めない。リノベーションで自分たち好みの家ができるのではないかと地元の工務店を探しました。
・心配だったこと
玄関ポーチの屋根が傾いてきたこと。
確認申請の図面から途中で変更したらしく、柱が撤去されていた。目視で傾いていていつ落ちてくるかと冷や冷やしていた。
・困っていた事
断熱性が悪く寒