• ゾーン断熱+耐震
  • モデルハウス・体感施設
  • 北陸

金沢 馬替の家

2024年度 性能向上リノベデザインアワード 特別受賞
After
After
After
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Before
Before
Before
Before
Process
Process
Process
Process
Process
Process
Process
Process
  • 構造木造・2階建て
  • エリア北陸
  • 既存築年 1989年 (築35年)
  • 改修竣工年月2024年7月
  • 敷地面積138.89㎡
  • 延床面積105.15㎡
  • 金額 2,000万円

断熱

等級
5
省エネ地域区分
5地域
UA値
改修前 3.69w/㎡・K
改修後 0.60w/㎡・K
(改修前の6.00倍に向上)

耐震

上部構造評点
改修前 0.12
改修後 1.02

耐震改修工事(基礎、金物施工、面材施工)
1階:フルスケルトン断熱改修(ゾーン断熱)
2階:リフォーム工事

After リノベーション後

キッチンから洗面洗濯室と脱衣室を見る。2室はそれぞれドアで仕切られる。
キッチンから隣接したパントリーを見る。
シンクしたゴミ箱収納、パントリー内に冷蔵庫を設け、リビングへ入っても生活感を感じさせない空間に。
乾燥機にかけた洗濯物は、洗面台横でたたみ隣接のWICに収納できる家事ラク動線に。
1階正面の外壁をコの字型に性能・デザインともに刷新。

Before リノベーション前

Process リノベーション施工中

1階スケルトン解体後
補強計画で耐力壁下部に基礎がない部分は、既存基礎と鉄筋でつなぎ基礎新設
耐震金物施工の様子。ホールダウン金物も1階、2階ともに施工
90㎜厚の床断熱材を施工
1階をゾーン断熱としたため1階天井もウレタン断熱施工
カバー工法でトリプルガラスに
FRAMEⅡ+APW431で耐震補強しながら窓面積を最大限確保
制振ダンパーで建物にかかる負担を軽減

Point 技術的なポイント

道路に面した西側掃き出し窓部分は、FRAMEⅡを用いることで最大限開口面積を確保しながら耐震補強を可能にした。

Plan 間取り

玄関から洗面所までつづくメインストリートと機能的な横動線を直行させるとともに、洗面キッチンを分断するような耐力壁が家族とのくつろぎ空間と家事動線を分け、居心地の良い空間に生まれ変わった。

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

株式会社 水上商会

保有資格
  • 既存住宅状況調査技術者
  • 耐震技術認定者
  • 二級建築士
  • 宅地建物取引士

不動産仲介及び住宅リノベーション