• 耐震+断熱
  • 中古物件購入+リノベーション
  • 九州

九州初!『ソトダンプラス』導入リノベーション

After
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Before
Before
Before
Process
Process
Process
Process
Process
Process
  • 構造木造在来2階建て
  • エリア九州
  • 既存築年 1984年
  • 改修竣工年月2023年
  • 敷地面積230.23㎡
  • 延床面積106.70㎡
  • 金額 1,850万円

断熱

等級
5
省エネ地域区分
7地域
UA値
改修前 1.84w/㎡・K
改修後 0.60w/㎡・K
(改修前の3.00倍に向上)

耐震

上部構造評点
改修後 1.04

新築での計画で土地から物件を探されていたが、希望エリアに土地がなく、中古物件の購入に切り替えリフォームを検討。
断熱・耐震にもこだわりつつ、理想の空間を実現した。今回、九州では初の「ソトダンプラス」を導入し、既存モルタル壁を撤去せず、モルタル壁に上貼り施工するため、解体費等のコストを抑える工法となり、工期短縮もできた。

After リノベーション後

南東に配置換えし、明るく開放感あるオープンキッチンへ。いつでも家族の存在を感じられる嬉しい場所となった。
和室の壁を取り払い、広いLDKに。窓を大きく設け、日当たりも抜群の心地よい空間になった。
大容量の収納を確保したことで、いつでも綺麗なキッチンを保てるようになった。パントリーに続く可愛らしい三角壁は奥様のお気に入り。
通路幅を広くしたことで、自然と子どもたちを家事シェアに巻き込みながら、スムーズに作業できるようになった。
段差を緩和し、広いシューズクロークを確保。明るく機能的な玄関に生まれ変わった。
グレーの外壁とスッキリとした塀とが相まってシンプルモダンな外観に。

Before リノベーション前

すべて畳の部屋だった1階。
砂壁で細かく仕切られていたため、圧迫感があり、窓からの陽光も届きづらかった。
北東にあったキッチン。寒く少し寂しい感じがしていた。
家族とのつながりがどうしても少なくなってしまう独立型のキッチン.
手摺や踏み台が必要だった高い上り框の玄関。
外壁、塀ともに凹凸や装飾が多かった外観。

Process リノベーション施工中

構造用合板による耐震補強工事中
外張り断熱施工:開口部のふかし材
外張り断熱施工:キューワンボード 気密テープ施工
耐震補強施工:構造用合板による柱接合部・筋交い端部補強
サイディング下地工事完了
サイディング下地工事完了

Plan 間取り

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

株式会社 ムラヤマ

『メイド イン ムラヤマ』をコンセプトに新築・リノベ物件+造作家具まで建築するオールインワンそしてオンリーワンの家づくりを行う長崎県諫早市の工務店です。

Case 他の事例をみる

5代にわたって受け継がれてきた築110年の歴史ある家
5代にわたって受け継がれてきた築110年の歴史ある家
コンパクトな3階建の都市型リノベーション住宅
コンパクトな3階建の都市型リノベーション住宅