• ゾーン断熱
  • 持ち家リノベーション・リフォーム
  • 関東信越

築100年、自然と共に暮らす心安らぐ家

After
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Before
Before
Before
Process
Process
Process
  • 構造木造瓦2階建て
  • エリア関東信越
  • 既存築年 1930年
  • 改修竣工年月2024年
  • 敷地面積295.30㎡
  • 延床面積84.46㎡
  • 金額 1,000万円~2,000万円

断熱

等級
0
省エネ地域区分
4地域
UA値
改修前 3.64w/㎡・K
改修後 2.34w/㎡・K
(改修前の1.50倍に向上)

【性能・施工内容】
築100年になる、養蚕業をしていた住宅のリフォーム。床や壁に高断熱の断熱材を入れ、快適な住環境を実現しました。床には木目が美しい無垢材を使用し、既存の梁や柱に調和するように、温かみと自然の風合いが際立つデザインとなっています。
【施主様ご要望】
キッチンと一体化したリビング、寒い冬を暖かく過ごせて、家事が楽にできる動線のお家にしたいと言うご要望がありました。
【プラン決定のポイントと工夫】
施主様の理想を詰め込み、リビングから水回りの行き来が良い動線になりました。
リビングからは玄関の暖炉が見えるよう工夫された、障子風の窓が設置されています。
【施主様ご感想】
無垢の床板の柔らかな風合いと、一点ものの造作家具、リビングから見える暖炉。
落ち着いた生活ができる施工を気に入っていただけたそうです。

After リノベーション後

ダイニングキッチン
トイレ
洗面脱衣室
ダイニング
玄関
寝室

Before リノベーション前

玄関
居間
外観
洗面
キッチン
トイレ

Process リノベーション施工中

解体工事
断熱工事
断熱工事

Plan 間取り

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

有限会社 建徳

リフォームか新築。究極の選択。親の代からの引き継ぎや中古住宅、弊社の考えは壊して新築はもったいない…。幼少の頃からそこで育った思い出、家族と一緒に歩んだ場所。家族の生活が変化しても、皆が快適に集まれる場所でありたいと考えています。リノベーションは技術や経験はもちろん専門的な知識や計算が必要になります。1974年に創業して安心と実績があり、更に専門的な解析ソフトを導入していますので、性能向上リノベを自身を持ってご案内致します。

Case 他の事例をみる

つなぐ家
つなぐ家