• 耐震+断熱
  • 中古物件購入+リノベーション
  • 北海道

音楽と暮らす

2024年度 性能向上リノベデザインアワード 特別賞受賞
After
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Process
Process
Process
Process
Process
Process
  • 構造木造在来2階建て
  • エリア北海道
  • 既存築年 1973年
  • 改修竣工年月2023年
  • 敷地面積206.00㎡
  • 延床面積94.68㎡
  • 金額 2,300万円

断熱

等級
6
省エネ地域区分
2地域
UA値
改修後 0.25w/㎡・K

耐震

上部構造評点
改修後 1.25

斜めに突出した部分は音楽ホール・演奏場所を造る発想です。どこも直角でないこの形は音響の為です。室内の木製ルーバーは、ピアノの音やフルートなど管楽器の音色を柔らかくミックスさせて響かせてくれます。
音楽家で建築家の畠中秀幸氏とアルティザン建築工房とのコラボレーションで完成した性能向上リノベーション住宅になります。
【施主様ご感想】
自宅で十分に音楽が楽しめるよう依頼し、期待以上の環境を作っていただきました。
ピアノの音がルーバーでミックスされ、とても柔らかく響きます。
また、豊富な断熱材のおかげで冬暖かく、夏も快適に過ごせます。
以前をご存じの方は、あまりの変わりように驚かれます。
大切に暮らしていきたいと思います。

After リノベーション後

手前の音楽ホール部分と住居部分はゾーンごとに 屋根・外壁の仕上げ材の色を変えてデザインしています!
ランダムに配置した壁面の木製ルーバーは音の反響を考えてのこと
ダイニングの天井に空いた開口は音のリターン口です
吹き抜けの窓も音響装置として機能しています
2階セカンドリビングの開口部は吹き抜けとつながり音を取り込みます
吹き抜けの窓から入った音が2階の床を抜けて1階へ

Before リノベーション前

築50年を超える中古住宅は地下鉄駅まで徒歩5分の立地でアクセス良好です
日中でも薄暗い居間
改修前の台所

Process リノベーション施工中

解体時
梁補強
筋交い補強
充填断熱GW105mm
外張り断熱QGボード75mm
基礎断熱ミラフォームラムダ75mm

Plan 間取り

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

株式会社 アルティザン建築工房

予算も性能もデザインも妥協しない家づくり!中古住宅+性能向上リノベーションで、ご家族がいつまでも快適に暮らせる、資産価値の高い住まいづくりをご提案いたします。

Case 他の事例をみる

何としてもこの地に住みたい!
何としてもこの地に住みたい!
北の大地でリフォームZEHに住む
北の大地でリフォームZEHに住む
これで冬も安心!あったか快適マイホーム
これで冬も安心!あったか快適マイホーム
冷暖房費¥0の家
冷暖房費¥0の家
北海道の家
北海道の家