• 耐震
  • 中古物件購入+リノベーション
  • 四国

郊外平屋のIターン住宅 空き家利活用

After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Before
Before
Process
Process
Process
Process
  • 構造木造在来軸組
  • エリア四国
  • 既存築年 1988年
  • 改修竣工年月2024年
  • 敷地面積342.70㎡
  • 延床面積105.46㎡
  • 金額 1,000万円~2,000万円

耐震

上部構造評点
改修前 0.52
改修後 1.08

耐震改修工事と窓の断熱工事
お子様誕生を機に地震への不安を和らげたいマイホームへの改修

After リノベーション後

LDK
LDK②
LDK③
玄関ドア

Before リノベーション前

壁付けキッチン
キッチンからダイニング
和室
出窓
玄関引戸

Process リノベーション施工中

間仕切り壁に筋交いを追加し、耐力を強化
床断熱充填
解体
クロス下地

Point 技術的なポイント

空き家を利活用した物件で、施主様が購入された段階で建築時外部だった南側の軒先土間空間を屋内に取り込んだ間取りとなっていた。しかし、取り込まれた部分は、基礎がおらず、耐震改修において耐力壁とすることがで

Plan 間取り

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

株式会社 ナイスリフォーム

Case 他の事例をみる

窓の断熱改修 3段活用を実践!3世代で住み継ぐRC住宅
窓の断熱改修 3段活用を実践!3世代で住み継ぐRC住宅
ナイス性能向上リノベプロジェクト
ナイス性能向上リノベプロジェクト