• 耐震+断熱
  • 中古物件購入+リノベーション
  • 東北

性能向上リノベーション 浄法寺の家

2022年度 性能向上リノベデザインアワード 特別受賞
After
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Before
Before
Before
Process
Process
Process
Process
Process
Process
  • 構造木造在来軸組工法
  • エリア東北
  • 既存築年 1974年 (築49年)
  • 改修竣工年月2022年1月
  • 敷地面積127.57㎡
  • 延床面積120.15㎡
  • 金額 2,500万円

断熱

等級
6
省エネ地域区分
3地域
UA値
改修後 0.27w/㎡・K

耐震

上部構造評点
改修後 1.00

リフォームだから仕方が無い・・・。そんな事はありません。
長期優良住宅リフォーム推進事業補助金を利用して、「空き家」を利活用したモデルハウスが完成しました。構造材を残し、スケルトン化。間取りも一新して、快適な家にフルリノベーション。HEAT20・G2グレードを指標にしており、今回の物件はUA値=0.27。
また、敷地38.5坪に車3台の駐車スペースを確保し、素材にもこだわり、随所に工夫が施されているモデルハウスです。

After リノベーション後

ガレージ併用で駐車場3台確保。測量により境界杭設置。越境部分の減築。
エントランス。ガレージ内からもポーチ側からも雨に濡れずに玄関に入られます。
ガレージ内基礎補強部分。見える金具は既存の土台と緊結するアンカーボルトです。
2階 ダイニング。建物の中心に位置し、キッチンから奥の子供部屋及びダイニング、リビングと全て見渡す事ができます。
LDK 2階に配置することにより、とても明るい空間になっております。
LDK 14帖

Before リノベーション前

築48年 外観
敷地 38.5坪 駐車場 1台
境界杭なし 屋根越境
玄関ホール
2F 和室
汲み取り式トイレ

Process リノベーション施工中

スケルトン化に向け解体
基礎補強
・耐震補強(耐力面材、野地板合板貼り) ・軒先 天井断熱ブローイングにあたり軒先垂木間の通気の確保
充填断熱105㎜。先貼り気密シート貼り。
付加断熱。ネオマフォーム50㎜。
通気確保。通気胴縁。

Plan 間取り

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

リー・ハウス 株式会社

~ 趣とともに暮らす家 ~ リー・ハウスは樹木に年輪があるように住宅も同じ事がいえると考えます。 人も、住宅も、春夏秋冬一年一年を越えて年輪を重ねます。色のあせ方ひとつ、傷の付き方ひとつ、それを劣化とみるか風情(ふぜい)とみるか。 私たちは、経年変化も趣(おもむき)のひとつと捉え、永い年月を経ても家の価値が減らない、むしろ価値がましていく様な家づくりを目指しております。