• 耐震+断熱
  • モデルハウス・体感施設
  • 関西

築45年 現代的デザインの省エネ住宅へ変貌

2023年度 性能向上リノベデザインアワード 特別受賞
After
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Before
Before
Before
Process
Process
Process
Process
Process
  • 構造木造軸組工法2階建て
  • エリア関西
  • 既存築年 1978年 (築46年)
  • 改修竣工年月2023年
  • 敷地面積78.69㎡
  • 延床面積73.50㎡
  • 金額 3,000万円

断熱

等級
6
省エネ地域区分
6地域
UA値
改修後 0.45w/㎡・K

耐震

上部構造評点
改修後 1.62

「中古でいい」から「中古がいい」
そう思っていただくためのモデルハウスを作りたくて取り組んだ今回のプロジェクト。
最近では、お客様からも「耐震」「断熱」という言葉をよく耳にするようになりました。
でも、どちらも目には見えない部分。耐震と断熱が大事だとわかっていながらも、やはりこだわるのはデザインや見た目になってしまう方がほとんどです。
また、不動産市場が高騰する中、マイホームを手に入れたいけど、注文住宅で性能も合わせると、とてもじゃないけど手が出せない、という方も増えていく一方で、中古でも新築以上に生まれ

After リノベーション後

位置変更した玄関と明るくすっきりしたホール。
どうしても取ることができなかった柱はおしゃれニッチに!
トレンドのグレー色を組み合わせたおしゃれな洗面スペース。
当店のオリジナルキッチンに、人気の下がり天井。実はこの下がり天井の部分には大きな梁が。
リビングスペース。 階段下も収納として空間をフル活用。
それぞれテイストを変え楽しいお部屋に。

Before リノベーション前

重たい瓦屋根、アルミサッシ・シングルガラスの昭和のお家。 モルタル・塗装仕上げの外壁で、クラックもたくさん。
壁付の独立キッチン。 使い勝手の悪い、高い位置に取り付けられた収納。
高さの半端な収納と仏間。
暗くてじとっとした洗面スペースはカビでいっぱい。
二間続き、土壁の和室。 天井には雨漏りによるシミも。
もちろんのことながら無断熱。

Process リノベーション施工中

基礎工事中。 防湿シートとコンクリート用の鉄筋を配置。
使える柱はフルで再利用。
耐力壁には基礎から梁まで構造用合板を使用。ビスピッチもバッチリ!
床・壁はフェノバボード(63mm) 気密処理として気密防水テープと配管部分には発泡ウレタンを使用。
天井はアクリアマット(155mm)と防湿気密シート付石膏ボードを使用。二重天井にすることで配管スペースはきちんと確保しながら断熱性能が落ちないように。

Plan 間取り

玄関と階段の位置を大きく変えて、さらには増築も。
空いたスペースは全て収納へ。
性能、使い勝手、デザイン全てこだわった間取りにしました。

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

エスシステム株式会社

「家を探す。買う。リフォームする。理想の暮らしを北摂で。」 北摂で暮らすご家族の理想の暮らしを実現する為に、快適でワクワクする住空間づくりを目指しています。 住まい探しから、性能向上・デザイン性の高いリノベーションをお届けします。

Case 他の事例をみる

家族の記憶と未来を繋ぐ、家の再生物語
家族の記憶と未来を繋ぐ、家の再生物語