• 耐震+断熱
  • 買取再販(リノベーション済物件)
  • 九州

背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

2023年度 性能向上リノベデザインアワード 特別受賞
After
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Before
Before
Before
Process
Process
Process
Process
Process
Process
  • 構造木造軸組工法2階建て
  • エリア九州
  • 既存築年 1974年 (築50年)
  • 改修竣工年月2023年
  • 敷地面積171.46㎡
  • 延床面積82.80㎡
  • 金額 1,400万円~1,800万円

断熱

等級
5
省エネ地域区分
7地域
UA値
改修前 3.26w/㎡・K
改修後 0.57w/㎡・K

耐震

上部構造評点
改修前 0.39
改修後 1.05

反り板を使ったナチュラル感のある玄関ドア。大きめのモールアクリル板がアクセントとなっているLDKのドアが、庭から差し込む明かりを廊下へと繋ぎ空間へ広がりを持たせてくれます。
またLDKのテレビボード背面には、古紙やコーヒー豆かすなど身近な廃棄物を原材料の一部に使用した環境にも優しい内装材のSOLIDを使用。塗装による着色を行わず、セメントの性質による現象である白華(はっか:エフロレッセンス)と重なり合うことで独特な表情が生まれ温かみのある空間を演出します。
リビングの床材には、費用面や施工性のバランスがよ

After リノベーション後

LDKと繋がるスライドドアには、しっくいホワイト柄をチョイスし大きめのモールアクリル板が部屋の明かりを廊下へと繋ぎ空間に広がりを持たせてくれます。 また、リビング正面のテレビボード背面には存在感のあるSOLID(ソリド)を使用。環境にも優しく独特な表情を楽しめる温かみのある空間を演出しました。
LDKの中でリビングとキッチンの床を貼り分けることで飽きのこない空間づくりをしています。
キッチン背面には、便利な可動式のパントリーを完備。アクセントクロスで遊び心のあるストック収納に。 造作の洗面化粧台は、複数人での使用などを想定した使い勝手の良い仕様。
全室樹脂窓に取り換え、風通しや採光が十分に確保できることを確認した上で不要な窓を極力少なくし断熱効果を向上させました。
スライド式の玄関から片開きの玄関ドア(YKK AP/ヴェナートD30)に取り替えることで、収納スペースの拡張と断熱性を向上させました。
開口部を減らし、駐車スペースを拡張。外壁もカラーチェンジを優しい雰囲気に。

Before リノベーション前

この家で1番日当たりの良い二間続きの和室。
昔の間取りでよくある和室繋がりのダイニングキッチン。
トイレとお風呂に挟まれた洗面脱衣場。
2階は、洋室と和室の2つの居室。
玄関ホール正面には、存在感のある階段。靴箱は、ご家族での生活には少し物足りなさを感じる収納力。
カーポートのある駐車スペースが1台分。車社会の現在の暮らしには少ないが、ブロック塀や奥の庭に拡張するスペースがありました。

Process リノベーション施工中

耐震金具取付
耐震金具取付
床断熱材設置
壁断熱材設置
壁断熱材設置
構造用合板取付

Plan 間取り

1階居室とダイニングキッチンの場所を入れ替え、広縁と玄関ホールにあった廊下を活用するだけで生活動線が格段と改善されました。

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

銀杏開発 株式会社

「資金計画+不動産購入+設計デザイン+リノベーション工事+インテリア提案+アフターサービス」までをワンストップソリューションとして提供することで、住む人が本当に叶えたかった本質的な暮らしを実現させます。

Case 他の事例をみる

熊本 楡木の家
熊本 楡木の家
円の家
円の家
癒しの空間とガレージのある男前なリノベーション
癒しの空間とガレージのある男前なリノベーション
和モダンリノベ
和モダンリノベ