• 耐震+断熱
  • 持ち家リノベーション・リフォーム
  • 北陸

2階を減築し耐震&断熱リフォーム ~これからの暮らしを安心・安全・快適に~

2024年度 性能向上リノベデザインアワード 特別賞受賞
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Process
Process
Process
Process
  • 構造木造在来1階建て
  • エリア北陸
  • 既存築年 1942年
  • 改修竣工年月2023年
  • 敷地面積87.54㎡
  • 延床面積52.17㎡
  • 金額 1,150万円~1,650万円

断熱

等級
5
省エネ地域区分
6地域
UA値
改修後 0.50w/㎡・K

耐震

上部構造評点
改修前 0.24
改修後 1.10

築年数が古く、過去に何度か増築を繰り返していたため、構造的にも不安がありました。また、冬は寒く、夏は暑いので身体への負担が大きいとお施主様より不安の声もありましたので、断熱と耐震に重点を置いたリフォーム工事となっています。
その他、2階が使われていないとのことでしたので、思い切って2階を取り壊し、平屋建てにすることで、より、安心して過ごせるお家をご提案させていただきました。
既存のように、廊下を通って洗面やトイレへ行くことで、寒暖差による身体への負担もあることから、LDKを中心に各お部屋へ出入りできるように設計。動線が短くなり生活がしやすく、寒暖差の少ない間取りとなっています。断熱材は床、外周部の壁、天井に充填することで、断熱性能もアップ。快適に安心して過ごしていただける設計となっています。
既存の扉など、再利用できるものは可能な限り再利用し、耐震や断熱施工に費用をかけられるよう費用面も調整しました。
お客様からは、これまでのように廊下が寒いということが無いので、快適に過ごしています。能登半島地震の際も特に支障が出ることもなく、とても安心して過ごしています。リフォームをしてよかったとお喜びの声も頂けました。

After リノベーション後

既存の和室をDKに取込み、広々としたLDKになりました。
LDKから直接、寝室、ウォークインクローゼット、洗面所、トイレ、脱衣室へ行き来できるため、家の中での寒暖差が少なく、身体への負担が少ない設計となっています。
キッチン横の寝室。 以前は居間と兼用していましたが、これからは寝室として、しっかり休める空間となりました。ウォークインクローゼットへはこちらからも出入りが可能。
収納両がしっかりとれたウォークインクローゼット。お洋服はもちろん、布団の置き場所や、日用品の置き場所も確保した、4.5帖の大容量のクローゼットです。
玄関スペースは最小限に抑え、お部屋のスペースを広く設計しています。

Before リノベーション前

【Before ダイニングキッチン】 主に隣接する寝室兼居間で生活をしているため、ダイニングキッチンが活用されていなかった。 寝室と居間を分け、DKは和室を取り込むことで広々と使えるようにしました。
光が入りずらく、天井が低い和室は薄暗い印象。明るく落ち着いた空間にしたい。

Process リノベーション施工中

床断熱施工 スタイロフォーム50㎜
壁・天井断熱施工 ロックウール105㎜
耐力壁施工
トイレサッシ エピソードⅡNEO

Plan 間取り

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

石友リフォームサービス株式会社

「最高の品質と心のこもった行動を通じてお客様の満足を追求し、感動を与え、健康で豊かな社会の実現に貢献します」を全社員の目標といたしております。

Case 他の事例をみる

家族を繋ぐ家 | 耐震×断熱×バリアフリーリフォームで“今”も“これから”も心地良い住まいへ
家族を繋ぐ家 | 耐震×断熱×バリアフリーリフォームで“今”も“これから”も心地良い住まいへ
家族それぞれが暮らしを楽しむためのリフォーム ~どこにいても快適に暮らせるように
家族それぞれが暮らしを楽しむためのリフォーム ~どこにいても快適に暮らせるように
家族の時間・自分時間を楽しめる空間へのリフォーム
家族の時間・自分時間を楽しめる空間へのリフォーム
思い出が詰まった愛着ある住まいを、ご夫婦のこれからの暮らしにつなぐ
思い出が詰まった愛着ある住まいを、ご夫婦のこれからの暮らしにつなぐ